日本らんちう協会 第63回全国品評大会 平成30年11月3日 於:愛知・鶴舞公園
親魚 優等賞 |
![]() 東大関(総務大臣賞) 稲村俊明 東京 |
---|---|
![]() 西大関 大久保義彰 千葉 |
|
![]() 立行司 野口 弘 愛知 |
|
![]() 取締一 稲村俊明 東京 |
|
![]() 取締二 野田善洋 佐賀 |
親魚 一等賞 | ![]() 東関脇 沢田光孝 愛知 |
---|---|
![]() 西関脇 森岡淳也 三重 |
|
![]() 東小結 中村優作 愛媛 |
|
![]() 西小結 三田保之 愛知 |
|
![]() 勧進元一 川口敦司 愛知 |
|
![]() 勧進元二 齋藤一成 東京 |
親魚 二等賞 | ![]() 行司一 武田悦男 広島 |
---|---|
![]() 行司二 大野宏児 愛媛 |
|
![]() 行司三 川口敦司 愛知 |
|
![]() 脇行司一 宮本富生 徳島 |
|
![]() 脇行司二 林 万貴 三重 |
二歳魚 優等賞 |
![]() 東大関(国土交通大臣賞) 竹内誠司 愛媛 |
---|---|
![]() 西大関 青木浩一 東京 |
|
![]() 立行司 田村 智 神奈川 |
|
![]() 取締一 安藤 寛 静岡 |
|
![]() 取締二 村上暢彦 岡山 |
二歳魚 一等賞 | ![]() 東関脇 松本芳夫 静岡 |
---|---|
![]() 西関脇 村上暢彦 岡山 |
|
![]() 東小結 篠 孝利 東京 |
|
![]() 西小結 吉村友良 静岡 |
|
![]() 勧進元一 井上廣太 愛知 |
|
![]() 勧進元二 加曽利敏幸 千葉 |
二歳魚 二等賞 | ![]() 行司一 石田一男 広島 |
---|---|
![]() 行司二 小笠原義照 岡山 |
|
![]() 行司三 鈴木克己 静岡 |
|
![]() 脇行司一 谷澤清隆 香川 |
|
![]() 脇行司二 鈴木克己 静岡 |
当歳魚 優等賞 |
![]() 東大関(環境大臣賞) 東 秀明 福岡 |
---|---|
![]() 西大関 野田善洋 佐賀 |
|
![]() 立行司 目黒康弘 東京 |
|
![]() 取締一 坂上春行 新潟 |
|
![]() 取締二 御手洗逸夫 静岡 |
当歳魚 一等賞 | ![]() 東関脇 東 秀明 福岡/p> |
---|---|
![]() 西関脇 江副克彦 佐賀 |
|
![]() 東小結 吉村友良 静岡 |
|
![]() 西小結 木村文夫 東京 |
|
![]() 勧進元一 佐々木達也 福岡 |
|
![]() 勧進元二 瀬野正樹 徳島 |
当歳魚 二等賞 | ![]() 行司一 矢野隆久 大阪 |
---|---|
![]() 行司二 瀬野正樹 徳島 |
|
![]() 行司三 小澤忠幸 静岡 |
|
![]() 脇行司一 津島洋介 愛媛 |
|
![]() 脇行司二 荻谷達夫 茨城 |
大会委員 | 大会委員長 石丸満春 |
---|---|
大会副委員長 西賀一郎 | |
大会副委員長 矢作雄一 | |
親魚審査員 | 望月康邦 審査長 | 村岡祥行 | 樋口豊勝 | 田家 淳 | 鈴木貴光 | 伊藤弘之 |
鎌田芳男 | |
弐歳魚審査員 | 高橋伸基 審査長 | 林 政彦 | 井上松雄 | 鯉江正道 | 松田力三 | 植村 薫 |
安田英一 | |
当歳魚審査員 | 古江輝美 審査長 | 小林保治 審査長 | 田中茂規 | 田中佳昌 | 松本芳夫 | 葛井克昌 | 高瀬有三 |
登嶋秀法 |
- 投稿タグ
- らんちう, らんちゅう, 日本らんちう協会, 日本らんちう協会中部本部, 日本らんちう協会東部本部, 日本らんちう協会西部本部, 第63回全国品評大会